タケナガリキのブログ

パーマとカットが大好きな美容師。原宿tetecoquetteタケナガリキのブログ

パーソナルカラー診断がサマーのあなたへ

takenagariki.hatenablog.jp

この記事を読む前にまずはこちらの記事をご覧下さ合い。 http://takenagariki.hatenablog.jp/entry/2018/10/28/120818takenagariki.hatenablog.jp 自分のタイプは診断できましたか?

**サマーのあなたに似合う色

サマータイプのあなたにはペールトーンが良く似合います。淡めのパステルカラーなどの薄まった色がおススメです。アクセサリーはシルバー系がベター。ピンクゴールドもオススメです。

**サマーのあなたに似合わない色

逆に、ハッキリした色、鮮やかな色、原色は似合いづらいです。 どうしても取り入れたい場合は靴や小物等で取り入れると吉!

**サマーのあなたに似合う髪色 ヘアカラーもやはり淡い色が似合います。 暗すぎず明るすぎない中明度ので、色も濃すぎない少し寒色に寄ったベージュ等がよく似合います

**サマーのあなたに似合わない髪色 スプリングと同じく、真っ黒、濃い寒色はさせた方が良いです。 また、オレンジや赤等の発色の良い色も似合いづらいです。

**サマーのあなたのイメージ 上品で涼しげ、清楚で女性らしい印象の方が多いです。 日本人に1番多いタイプ。

どうでしたか?

あまり当てはまらないなーと思った方はもう一度表を見直して近いパーソナルカラーの記事も読んでもらうと参考になるかもしれません。 統計学でこうなることが多いというものなので上手に取り入れてオシャレを楽しんで下さいねー♪

パーソナルカラー診断がオータムのあなたへ

takenagariki.hatenablog.jp

この記事を読む前にまずはこちらの記事をご覧下さい。

http://takenagariki.hatenablog.jp/entry/2018/10/28/120818takenagariki.hatenablog.jp

オータムのあなたに似合う色

深みのある暖かい色カーキやブラウン等のいわゆるアースカラーがよく似合います。

オータムのあなたに似合わない色

パステルカラーやペールトーン、ビビットな色はあまり似合いません。

オータムのあなたに似合う髪色

髪も落ち着いた印象のブラウンやオリーブ、深みのあるカッパーオレンジなど色味を出しすぎない落ち着いたカラーがよく似合います。

オータムのあなたに似合わない色

高明度の明るすぎるカラーや真っ赤、彩度の高いカラーはあまり似合いません。

オータムのあなたのイメージ

大人っぽくて知的、落ち着いた印象です。

どうでしたか?

あまり当てはまらないなーと思った方はもう一度表を見直して近いパーソナルカラーの記事も読んでもらうと参考になるかもしれません。 統計学でこうなることが多いというものなので上手に取り入れてオシャレを楽しんで下さいねー♪

takenagariki.hatenablog.jp

パーソナルカラー診断スプリングのあなたへ

takenagariki.hatenablog.jp

この記事を読む前にまずはこちらの記事をご覧下さ合い。
http://takenagariki.hatenablog.jp/entry/2018/10/28/120818takenagariki.hatenablog.jp
自分のタイプは診断できましたか?

スプリングのあなたに似合う色

スプリングタイプのあなたには鮮やかででフレッシュな色がよく似合います。花や新緑の様な自然界のカラフルな色がオススメ。アクセサリーはゴールド系がベターです。

スプリングのあなたに似合わない色

逆に、濃くて暗い色やくすんだ色はあまり似合いません。シルバーのアクセサリーもモノによっては似合いません。

スプリングのあなたに似合う髪色

髪は明るめのカラーがよく似合います。ブルーよりのピンクではなく気持ちオレンジに振ったピンク系がおススメです。

スプリングのあなたに似合わない髪色

真っ黒、濃い寒色(暗めのグレーやアッシュ、深めのオリーブ)などは顔をくすませてしまう危険大です。寒色系にしたい時は薄めで明るめにしてあげるとよく似合います。

スプリングのあなたのイメージ

元気で活発な印象明るい印象の人が多いです。
実年齢より若く見える人が多め。

どうでしたか?

あまり当てはまらないなーと思った方はもう一度表を見直して近いパーソナルカラーの記事も読んでもらうと参考になるかもしれません。
統計学でこうなることが多いというものなので上手に取り入れてオシャレを楽しんで下さいねー♪

自分は何タイプ?パーソナルカラーで似合う色を見つけよう

 

takenagariki.hatenablog.jp

 

 

パーソナルカラーって何?

パーソナルカラーとは、自分の肌や目(生まれ持った色)と雰囲気が調和した似合う色の事を言います。
パーソナルカラー診断では生まれ持った色をスプリング、サマー、オータム、ウインターの4つに分類して似合う色を診断していきます。

 
女性はメイク道具を選ぶときによく話にあがると思いますが、まず大きくイエローベースとブルーベースに分類されます。
そのあとイエローベース、ブルーベースそれぞれの中で強弱で分けられ、合計4つに分類されます。


イエローベースのソフトタイプをスプリング
ハードタイプをオータム


ブルーベースのソフトタイプをサマー
ハードタイプをウインター


それぞれ特徴がありますが、まずは分類方法から説明していきます。


イエローベース、ブルーベースの判別方法

パーソナルカラーでは日焼け等でも影響されるので手首の裏側を使って判別する事が多いです。


手首の裏側を見て、黄色っぽければイエローベース
ピンクっぽければブルーベースです。
もう一つ
手をグッと握りしめてパッと開いた時に、オレンジっぽく血の気が戻る人はイエローベース、ピンクっぽく血の気が戻る人はブルーベースです。


ファンデーションをオークル系の物を使っている人はイエローベース
ピンク系の人はブルーベースです。


自分がイエローベースかブルーベースか判別できましたか?


 


ハードかソフトかの判別方法

黒目か輪郭のハッキリした黒の場合はハード
輪郭のボケたブラウンならソフトです。


この時白目がうっすらブルーっぽいかイエローっぽいかでイエローベースかブルーベースかの判別も可能です。


表にしてみるとこんな感じですね。

 

f:id:takenagariki:20181028120503p:plain


自分がどのグループかわかりましたか?

それぞれの特徴が強く出ている人ほど表の外側に、曖昧な人ほど内側に位置します。

ちなみに僕はこの辺(

20代前半ではこの辺でした(★)

年齢や日焼け、メイクで結構変わるものなので、やったことがある人も是非この機会にやってみてくださーい!!
 

 

takenagariki.hatenablog.jp

 

次の髪型はこれで探せ!アイデア探しにおすすめのアプリ「Pinterest」

takenagariki.hatenablog.jp

髪型を検索するなら「Pinterest」で決まり!

皆さんは「Pinterest」知っていますか?

今や雑誌だけでなくネットの画像検索や美容のサイト(ホットペッパー等)、インスタグラムなど、やりたい髪型を探すツールはたくさん増えてきました。

しかし、タグで検索するにしてもピンポイントで自分の思っている雰囲気の画像を探すのってとても難しい…

そこで僕がオススメするのは「Pinterest」というアプリです。

検索方法が直感的で探しやすい!

「自分のしたい髪型ってどうやって言葉で表現すれば画像が出てくるんだろう…」 皆さんはそう思ったことはありませんか?

まずはこちらをご覧ください。

f:id:takenagariki:20180920164818g:plain

最初の検索こそ大雑把なキーワードを入力する必要がありますが、そのあとは自分の気に入った画像をタップすると、類似の画像をが下に表示されるのでどんどん自分の好きな雰囲気の画像を直感的に辿っていくだけで理想の髪型にたどり着くことができます。

更に保存も超簡単。

f:id:takenagariki:20180920164826g:plain

右上の保存をタップして、任意のボードをタップするだけ。

勿論、ボードの管理も超簡単

f:id:takenagariki:20180920170331g:plain

右上の+をタップして名前を入力するだけ。

更には、ここに保存した画像からもどんどん新しい画像に飛ぶことができます。 なんて便利なんだ…

どうですか?

髪型の他にも、ファッションのクリップボードみたいに使ってもいいし、僕の場合はバイクのカスタムや、内装インテリアのイメージ素材集めにも使っています。

以前もこの記事でも書きましたが、 takenagariki.hatenablog.jp

なりたいイメージの共有は結局画像が一番早いです。 皆さんも「Pinterest」を活用して理想の髪型を美容師さんと共有してみてください。

takenagariki.hatenablog.jp

レイヤーって何? 自分のやりたいスタイルを美容師さんに伝える方法

 

初めての方はこちらをご覧ください。

 

 

 

レイヤーってどういう意味だと思います?


美容室やネット等でよく耳にすると思いますが、美容の用語が氾濫していて違った意味に捉えられている事が多くあります。


今回はよく聞く「レイヤー」の意味と、似たような用語の説明。
美容室に行った時に自分の思ったスタイルを簡単に伝える方法をお伝えしたいと思います。

 

 

 


専門用語漬けの毎日を送っているので、一般の方が使っている業界用語とプロが使っている業界用語の意味の判別がつきづらかったりします。


そもそもがスタイルの写真等に僕たちがレイヤーだのグラデーションだの通じない単語を沢山載せてしまったのが原因なんですが…


本当にすみません。


よく聞くフレーズとして、ここにレイヤーを入れたい。
とかレイヤースタイルにしたいとか。


思い浮かんでいるスタイルがある方もいるかもしれません。


しかし、実は美容師側からすると、ほとんどどうしたいのかサッパリわからない事がほとんどなんです。


勿論、画像等を見ながら、どういう意味でレイヤーを使っているかきちんと確かめてお互いに理解納得してから施術に入る様にしていますが、せっかくなのでレイヤーの定義からお話しします。


レイヤーとは層とか段差という意味があって、美容師の業界だと


「上の長さより下の長さが長い」という意味です。


同じ様によく使われるのがグラデーションやワンレングス。


グラデーションは
「下の長さより上の長さが長い」という意味で


ワンレングスは
「同じ長さ」という意味です。 


ボブ、マッシュ、ウルフなどの様にヘアスタイルを表す名詞もありますが、
上記の様に、レイヤーやグラデーション、ワンレングスというのはヘアスタイルの名前で無く、どの様に切っているかを表現するものなんです。


正しく使うとこんな感じ


・表面に少しレイヤーの入ったグラデーションボブ


・顔まわりをグラデーションで、バックと表面はレイヤーで作ったウルフスタイル


これだと文面からなんとなくスタイルの想像がつきます。


ただ、こうなってくると自分のやりたいスタイルを言葉で説明するのってとても難しい事だと思いませんか?


そうなんですよね。


結局言葉ってどうしてもその人の主観だったり感覚がベースになってしまうので、意外と行き違いや勘違いが起こってしまいます。


そこでやっぱり画像があると一番いいんですよね。


僕なんかが妻夫木さんの髪型出しても顔が違うから何たらかんたらと心配する必要は全くありません。(チョイスが昭和生まれですみません)


あなたが「妻夫木さんになりたい」訳ではなくて、「妻夫木さんみたいな髪型になりたい」ということは美容師さんはきちんと分かってくれます。


そこに関してはこちらの記事もご覧いただけると嬉しいです。

 

 

 もちろん髪型が決まっていなくて、重くなってきたからなんとなく美容室に来たって方も沢山いると思います。

そんな方はヘアカタ等を見せてもらって美容師さんと一緒に見ながらヘアスタイルの相談をして下さい。

 

そうすると驚くほどスムーズに話が進んでいくと思いますよ💡

 

 

 

タケナガリキの自己紹介はこちらから。 


 


 

めんどくさがり屋さんにパーマをオススメする理由

 

あなたはお風呂にいつ入りますか?

 

朝派?

 

夜派?

 

夜派の方はしっかりと乾かしてから寝ていますか?

起きてから髪の毛に何かしますか?

 

 

いつもはじめての方をカウンセリングする時に必ずこういう感じで質問します。

 

一番多いのが、夜お風呂に入って乾かして寝て、朝起きたら手ぐしなどで軽く髪を整えて出かける。

 

という方。

 

みなさんはどうでしょうか。

 

パーマをかけられるのであれば、余程寝癖がついていない限り、僕は基本的にこれで十分だと思っています。

 

ただ、少しだけ付け加えたいのが、手ぐしを通す時に、スタイリング剤を手に伸ばしてから手ぐしを通す事。

手ぐしを通す時にレクチャーした方法で通して貰う事。

 

この2つだけです。

 

この2つさえ守ってくれれば、普段のヘアスタイルのクオリティーは圧倒的に上がります。

 

にもかかわらず、今までと比べて、あなたの日常で髪にかける時間はほんの1分程度しか増えません。

 

スタイリング剤を手に伸ばす時間だけです。

 

 

きっと次の日から髪を触るのが楽しくなるはずです。

 

髪を触るのが楽しくなると興味が湧いてきます。

 

もっと良くするためにはどうしたらいいかとか、もっと違うスタイルも試してみたくなるかもしれません。

 

そうやって少しづつ手が慣れて、出来る事が増えていきます。

 

そうなるともう一歩難易度の高いヘアスタイルも楽しめる様になって、気がつくとスタイリングがただのめんどくさい行為から楽しいものに変わっていくと思うんです。

 

そうやって髪がキレイな女性がどんどん街に増えていく。

 

僕が関わる事で、その入り口に立てる人が1人でも増えると嬉しいなと思ってとにかく楽なスタイルを最初にオススメしています。

 

髪の毛をキレイにする事は、生きていく上で必ず必要な事では無いかもしれません。

 

でも、髪がキレイな事で少なくとも昨日より人生は楽しいものに変わると信じています。